RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器レビュー|Qi2対応で15W高速ワイヤレス充電対応!コンパクトな折りたたみ式充電スタンド

どうもこんにちは、ウエタニ(@uetani_blog)です。
RORRYは、数多くの3in1や4in1の充電器やモバイルバッテリーを販売しております。

ギミックが多彩で、ユニークな製品が多いのがこのメーカーの魅力ですね。
今回は、そんなRORRYより、待望のQi2に対応した「Qi2 3in1 ワイヤレス充電器」をレビューします!

- 最大15WのQi2ワイヤレス充電対応
- デバイス3台同時充電
- 折りたたみ式
- 台座が360°回転
- 高級感のある金属ボディ

最新規格のQi2対応で、スタンドタイプなのに持ち運びもでき、デスクの上でも省スペースを実現できる優れもの!

Qi2対応の充電器を探していた人にオススメな製品です!
それでは、詳しくレビューしていきます。
- Qi2充電対応なので、ワイヤレスでもスマホが高速充電できて時短に
- 折りたためるので、持ち運びや収納に便利
- 3台同時充電できて省スペースなので、デスクの上がスッキリまとまる
- 最新のQi2対応3in1 ワイヤレス充電器なのに、1万円を切る高コスパ
- Apple Watchの急速充電は非対応なので、Apple Watchヘビーユーザーは注意が必要

そもそもQi2充電とは?


最近よくQi2充電って聞くけど、実際どんなものなんだろう。

説明していくね。
2023年発表のワイヤレス充電“最新規格”。
従来のQi規格を改良し、充電速度や安全性を向上させたもの。
- 最大15Wの急速充電に対応
- マグネットによる位置固定が可能
- iOSやAndroid OSなどのスマートフォン全般に対応
これらが主な特徴です。

今までマグネットで15W充電はApple製品のみだったのが、幅広いデバイスで利用できるようになったってことか!

そういうことだね!
ちなみにQi2の規格は、AppleのMagSafeをベースに作られているよ。
さらに簡単にまとめると、こんな感じです。
Qi2 | MagSafe | Qi | |
---|---|---|---|
・充電速度 | 最大15W | 最大15W | 最大7.5W~15W (iPhoneは7.5W) |
・位置固定 | マグネット | マグネット | なし |
・互換性 | Android/iOS/その他 | iOS | Android/iOS/その他 |
・使用デバイス | Android、iPhone、 イヤホン、その他 | iPhone 12以降、AirPods Pro等の Apple製品 | Android、iPhone、 イヤホン、その他 |
・発表年 | 2023年 | 2020年 | 2008年 |
Qiは、iPhoneだと7.5Wしか出ず、MagSafeはAppleデバイスがメインと、万能ではありませんでした。
しかしQi2は、iPhoneもAndroidスマホも区別なく、高速充電の恩恵が受けられるようになりました。
RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器の概要
「RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器」は、スマホ、Apple Watch、イヤホンのデバイスを3台同時に充電でき、折りたたみ式の持ち運べる充電スタンドです。
パッケージ内容


- 充電スタンド本体
- USB-CtoCケーブル
- マグネットリング
- 説明書類

他の機器と同時に充電することを考えると、以前レビューしたCIOの65W充電器がおすすめだよ!

\⇩⇩現在は、外観とコンパクトさが改良された新作が発売されているよ⇩⇩/


USB-Cケーブルは1mと、比較的長めのものが入っています。

マグネットリングは、MagSafe非対応のケースやAndroidスマホに貼り付けることで、iPhoneのMagSafeのように使用できて便利です。

説明書はわかりやすく、日本語で表記されています。

QRコードから製品登録をすれば保証期間を18ヶ月に延長できるので、忘れずに登録しておきましょう。
外観
RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器は、亜鉛合金の金属ボディで高級感のある仕上がりです。

スマホの充電部には、Qi2規格のロゴが入っています。

台座背面には、USB-Cの端子が付いています。

前面には、充電の状態をお知らせするインジケーターがついています。


底面の全体は、滑り止めのラバー素材なので、デスクに食いついてくれて、ずれることはありません。


ヒンジ部を展開すると充電スタンドに変身します。

このコンパクトさが大きな特徴ですね!

裏側のヒンジの展開で、Apple Watchの充電部分が出てきます。


全てを展開してスタンドになると、こんな感じです。

高級感があり、さらさらした手触りも気持ちいい!

洗練されたデザインで、オシャレ空間とも相性抜群!

Qi2部分のマグネットも強力で、ピタッとスマホにくっついてくれます。

その分、押さえずに取り外そうとすると、スタンドごと持ちあがってしまいます。

ある意味、贅沢な悩みですね!

慣れは必要ですが、スマホの下側を持ちあげるようにして、取り外すと片手でも脱着が可能です。

付属の充電ケーブルも、なんなく使用できます。


配線の関係上、1mのケーブルでは短い人は、柔らかくて絡まないAnkerのケーブルがおすすめだよ。

このケーブルは、使いどころが多すぎて、何本あってもいいな!



ベース部はQi充電の仕様で、ワイヤレスイヤホンなどを最大5Wで充電できます。


充電の待機状態が赤・充電中が青ですが、ランプは暗めで少し視認しずらかったです。

デスク上であれば、この程度の輝度の方が、眩しくなく逆にいいと感じました。

3台同時に充電すると、隙間があまりなく、全体的にキュッとコンパクトな印象です。

本体の重量は実測で232gでした。

軽いとは言いませんが、旅行時に持参するには申し分ない重さですね。
スペック表
・価格 | 定価 \9,999 |
---|---|
・重さ | 実測:232g |
・対応機種 | ・Qi2:ワイヤレス充電対応Android/iPhone (付属のマグネットリング使用で全てのスマホ) ・Apple Watch:全シリーズ ・Qi:Qi充電対応のもの |
・充電W数 | ・Qi2:最大15W(?) 実測→iPhoneで20W近く出力 ・Apple Watch:最大2.5W ・Qi:最大5W |
・接続方法 | USB-C |
・カラー展開 | グレーのみ |

RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器レビュー
それでは、RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器を使用した感想をレビューしていきます。
Qi2対応で高速充電が快適
Qi2対応になって、実感としてかなり時短できるようになりました。

でも製品仕様では15Wだから、今まで使用していたMagSafe充電と同じW数なはずなんだけど、なんで早いと感じたんだろう。

確かにそうだよね。
ということで、、、実測してみました!

なんと!!
iPhoneの充電残量が20%以下の実測値で、最大20W近くの出力を確認できました!

Qi2:最大15Wと記載がありますが、iPhone15Proや16Proなどの一部機種では最大20〜25W出るみたいです。

これは嬉しい誤算としか言いようがありませんね!

Qi2対応になって、かなり快適な充電環境を作ることができました!
スリムデザインでデスクがスッキリする

RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器はスリムなデザインのおかげで、3デバイスを同時に充電しても場所を取りません。

幅がスリムなので、狭いデスクにもぴったりだね!

Apple Watch充電部は高さがあまりないため、ベルトにが下に付いてしまうのが少し気になりました。
折りたためて収納・持ち運びも気軽

RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器は折りたたんでコンパクトになるのが特徴です。

デスク据え置きの人はメリットになりませんが、旅行への持参や収納する時にコンパクトになるのはありがたい!

ポーチに入れて持ち運ぶこともできますね。

出先に充電器を持っていきたい時に、かなり重宝しますね!

また、折りたたんだ状態でスマホの充電ができるので、デスク下での充電やスペースがない時に便利だなと感じました。

360°回転する台座が優秀
RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器の台座部分は動画のように360°フリー回転します。


回す時の感触がラチェットのように「カチカチ」と音がするのもクセになる気持ちよさ。

台座を固定したまま首振りができるのは、何かとデスク上で便利です!


動画視聴用のスタンドとしても威力を発揮しそうです!
RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器の残念な所
ここまで悪いところがなかった本製品ですが、2点あったので紹介していきます。
Apple Watchは急速充電に対応していない
Qi2充電のパワーは申し分なかったのですが、Apple Watchの充電はむしろ遅い。
Apple Watchシリーズ7以降は7.5Wの急速充電に対応していますが、本製品は2.5W充電です。

実測値だと最大2.98Wまでは確認できましたが、測定器の待機電力が0.5W程度の数字が出ていたので、実際は仕様通り最大2.5W。

Apple Watchのバッテリーは持って2日程度なので、急ぎで充電したい人にはかなり遅く感じます。

就寝の間に充電する人はあまり気にしなくても大丈夫です!
Apple Watchも急速充電したい人はApple公認ブランドの「Belkin」充電器がおすすめですね。

スマホが傷つきそう


Qi2充電部よりわずかですが、周りの金属枠のほうが背が高いんです。
これにより、充電した状態でスマホを回転させると金属枠がスマホを引きずってしまうんですよね。

今のところケースやiPhone本体は傷ついていませんが、むき出しでスマホを使っている人は注意してください。

向き調整する場合も毎回スマホを取り外したほうが安全ですね。
RORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器まとめ
今回はRORRY Qi2 3in1 ワイヤレス充電器についてレビューしました!
Qi2でスマホを急速充電でき、折りたためてコンパクトにもなる使い勝手のいい製品です。
デバイスを3つ同時に充電でき、デスクの配線がとてもスッキリするのも魅力的ですね。
セール時には1万円切るので、コスパが良く購入しやすい製品だと感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございます、ウエタニでした。

コメント