【AirPodsPro第2世代レビュー】進化したノイズキャンセリング・外音取り込み・音質で生活が豊かに
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/AirPods-Pro第2世代アイキャッチ-2.jpg)
どうもこんにちは、AirPods Proヘビーユーザーのウエタニです。 @uetani_blog
AirPods Pro初代から3年、いよいよ【AirPods Pro第2世代】が発売されました。
待ちに待った人も多いはず!!
ウエタニは発売日に購入でき、毎日使用しています!!
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-13-300x300.jpeg)
多数の他社のイヤホンを使ったけど、結局AirPods Pro以上に使い勝手のいいイヤホンがなかったんですよね。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-8-300x300.jpeg)
ただ、価格がかなり高いだけになかなか踏み切れないのが現実!
AirPodsPro初代の調子が悪いが、なかなか買い替えに踏み切れない人!!
無償で交換してもらえるかもしれないので、次の記事を参考にしてみてください。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/AirPods-Pro交換アイキャッチ画像-300x158.jpg)
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
購入に踏み込めず悩んでる人に向けて、AirPods Pro 初代を3年間使い倒したウエタニが、第2世代の進化ポイントや買い替えの価値があるのかをレビューしていきます!
AirPods Pro第2世代 概要
AirPods Pro(第2世代)は、Apple純正のノイズキャンセリングと外音取り込み機能が強力な完全ワイヤレスイヤホンです。
![AirPods Pro第2世代](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0644-1024x768.jpg)
パッケージ
![AirPods Pro第2世代パッケージ比較](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0646-1024x768.jpg)
パッケージは初代と写真が変わっているだけで、ほぼ見分けがつかないほど。
![AirPods Pro第2世代パッケージ内容](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0649-1024x768.jpg)
- 本体
- 充電ケース
- 充電ケーブル(USB Type-C ーLinhtningケーブル)
- イヤーチップ4サイズ(XS・S・M(本体に装着)・L)
- 説明書
![AirPods Pro第2世代イヤーチップ](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0653-1024x768.jpg)
初代に比べイヤーチップにXSサイズが加わり、耳の小さい人に合わせやすくなりました。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
iPhoneの設定画面からイヤーチップの装着状態テストで自分に合うサイズをチョイスしよう!!
外観・デザイン
![AirPods Pro外観比較](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0655-1024x768.jpg)
左:初代 右:第2世代
![AirPods Pro外観比較](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0659-1024x769.jpg)
左:初代 右:第2世代
![AirPods Pro比較](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0660-1024x768.jpg)
左:初代 右:第2世代
充電ケースは初代と同様、プラスチック素材で値段のわりに高級感はありません。
スピーカーとストラップホールを除けば、外観やサイズ感はほぼ初代と同じですね。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-13-300x300.jpeg)
世代関係なく充電ケースにイヤホンが入ってしまうので間違えそうです!!
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-7-300x300.jpeg)
ただ、間違えた場合はiPhone側でエラーが出るようになっているね!
![AirPodsPro 不一致表示](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0684-2-976x1024.jpg)
![AirPodsPro 第2世代外観](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0662-1024x768.jpg)
底面には新たにスピーカーが追加されました。
これによって、充電開始時やイヤホンの位置情報音を出すことが可能に!
![AirPodsPro 第2世代充電端子](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0666-1024x768.jpg)
充電端子は相変わらずのLightningを採用。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-12-300x300.jpeg)
iPhoneがLightningを継続する限り、AirPodsがType-Cに変更することはなさそうな予感、、、
![AirPodsPro 第2世代外観](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0663-1024x769.jpg)
側面にはストラップホールが追加されました。
ケースを付けない派の落下防止効果や、オシャレ感覚でアクセサリーの幅が広がりそう。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-13-300x300.jpeg)
初代でケースに取り付けるカラビナを使用しているが、ケースごとすっぽ抜ける悲劇にあったので、本体にストラップホールが追加されたのはありがたい!!
![AirPodsPro 本体内側](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0675-1024x768.jpg)
左:初代 右:第2世代
![AirPodsPro 本体外側](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0676-1024x768.jpg)
左:初代 右:第2世代
イヤホン本体の形もほぼ初代のと同じで大きな変化はない。
マイクが初代では内側、第2世代では上部に移動していたりと、黒い部分で見分けがつけられます!!
![AirPodsPro 重さ](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0683-1024x768.jpg)
![AirPodsPro 重さ](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0682-1024x768.jpg)
重さは第2世代の方が、6gですが重くなっています。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-7-300x300.jpeg)
スピーカーやストラップホールが追加されたのにこの程度の重量アップでありがたいですね!!
本体は傷つきやすいので、ケースを購入することをおすすめします!!
スピーカーとストラップホールは塞がってしまいますが、初代のケースを使うことができます。
![Magsafe充電](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0694-1024x768.jpg)
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
ちょっとスピーカー音が小さくなるけど、Magsafe対応のケースが欲しかったので、シュピゲンの初代のケースを付けました!!
![](https://uetani-blog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
AirPods Pro初代と第2世代の比較表
第2世代 | 初代 | |
---|---|---|
・発売日 | 2022年9月 | 2019年9月 |
・ケースサイズ | 高さ45.2×幅30.6×厚さ21.7㎜ | 高さ45.2×幅30.6×厚さ21.7㎜ |
・重さ | 50.8g | 45.6g |
・搭載チップ | H2チップ | H1チップ |
・探す機能 | 〇 | × |
・バッテリー | イヤホン単体:6時間 ケース込み:30時間 | イヤホン単体:4.5時間 ケース込み:24時間 |
・Magsafe充電対応 | 〇 | ×(※1) |
(※1):2021年10月発売以降のマイナーチェンジ版はMagsafe充電に対応しています。
それでは詳しくレビューしていきます!!
AirPods Pro第2世代レビュー
AirPodspro第2世代 ノイズキャンセリング性能が2倍に
ノイキャンは第1世代も強力でしたが、第2世代は更に強力になりました。
完全無音になるわけではありませんが、高音以外は世界が静寂になります。
- 車の走行音→高音の「シャーっと」いう音くらいしか聞こえない。
- 電車内→アナウンスは聞こえるが、その他のノイズはかなり除去される。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-7-300x300.jpeg)
満員電車でも小さい音で音楽や動画が楽しめるのは、とても快適だね!!
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
そうだね!!
あとは、カフェで勉強する時に、耳栓代わりにも使えるね。
Appleは、初代と比べて最大2倍の効果とうたっているが、実際の体感は1.5倍くらいでした!!
変化には気づいたが、初代もかなり強力だった為、正直そこまで感動はなかったです。。
強力すぎるため、初めて体感する人は閉塞感で気分が悪くなることもあるのでご注意を!!
AirPodspro第2世代 外音取り込み機能はもはや耳同様
ずっと装着していても全くストレスがなく、ながら聞きにはかなり向いています!
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
これは本当にすごい!!
是非、体感してほしいです!!
自分の声もこもることなく自然に聞こえるので、装着しながらの会話も違和感ないです。
適応型環境音除去
設定の中の外音取り込みに【適応型環境音除去】という機能が加わりました。
これは、外音取り込みモード中に大きなノイズ等を抑えてくれるというもの。
恐らく、元々違和感がないくらい自然にノイズを抑制しているため、実感できなかったのかなと感じました。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-13-300x300.jpeg)
設定でON /OFFはできるようになっているので、一度試してみるのもありかな。
AirPodspro第2世代 進化した音質、高音はクリアで低音は広がる
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
Appleのイヤホンなので音質に期待はしてませんでしたが、今回明らかに進化しました!!
空間オーディオも音がいっそう広くなったのが感じられました。
ただ、他メーカーのイヤホンと聴き比べると、AirPods Proの音は若干デジタル感がします。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-8-300x300.jpeg)
音楽体験だけでイヤホン購入を考えると、音響メーカーのイヤホンの方がおすすめですね。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/WF-1000X-M4アイキャッチ画像-300x158.jpg)
AirPodspro第2世代 イヤホン本体で音量調整が可能に
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/20221101_213202-1.gif)
本体のスティックをつまんで操作する、感圧センサーにタッチセンサーも加わりました。
スティックを上下スライドすることで音量の調整ができます。
スライドするたびに「コッコッ」っと操作音がして、一段階ずつ音量調整ができます。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
誤操作もなく、一気に音量が変わってビックリ!なんて心配もないよ!!
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-7-300x300.jpeg)
音量調整でスマホを出さなくていいのは嬉しい進化ポイントだね!
AirPodspro第2世代 バッテリー性能も向上
バッテリー持ちは決して、他メーカーより優位なわけではないですが、初代からは進化しています。
イヤホン単体 | 充電ケース込み | |
初代 | 4.5時間 | 24時間 |
第2世代 | 6時間 | 30時間 |
AirPodspro第2世代 通話性能はノイズ除去が優秀
通話性能の進化ポイントは、通話相手にこちらのノイズがかなり抑えられてること!!
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
初代はノイズが全部相手に聞こえていたが、第2世代は人混みのガヤガヤした音がかなり除去されるようになりました。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-7-300x300.jpeg)
それでいて相手側には、ごく自然な聞こえ方なのが凄い!!
気になる点は、初代は内側にあったマイクが、外側に変更されたせいか、小声だと相手側に声が届きづらくなりました。
ただ、初代AirPods Proの時から通話を頻繁にしている人でないと気付かないレベルだと思います。
AirPodspro第2世代 音で探す機能が便利
充電ケースにスピーカーが追加され、iPhoneの「探す」機能で音を鳴らし、場所情報の取得が可能になりました。
![AirPodsPro 位置情報](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0713-e1668257642543-473x1024.png)
![AirPodsPro 位置情報](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0714-e1668257346214-473x1024.jpg)
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
スピーカーからでる「ティティティー」という音も適度に大きく、どこにあるのかすぐにわかるようになりました!!
これは他社にない便利機能なので今後のトレンドになりそう!
音が聞こえなくてもスマホの画面の矢印ガイドで見つけることができます。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-7-300x300.jpeg)
矢印ガイドもかなり精度が高かったです!!
AirPodspro第2世代 Magsafe充電に対応
充電端子は相変わらずLightning端子を採用しています。
ただ、今回は従来の置くだけ充電(Qi充電)に加え、Magsafe充電にも対応しました!!
(初代のマイナーチェンジの後継機も、Magsafe充電にも対応しています)
![AirPodsPro2 ワイヤレス充電](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0698-1024x768.jpg)
磁力でくっつくMagsafe充電の方がQi充電に比べ確実に充電でき、充電スピードも早いです。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-7-300x300.jpeg)
これで「位置ずれで充電できてなかった」なんてことがなくなるね!
Magsafe充電がメインであれば、Lightning端子のデメリットを感じないかもしれません。
さらに、Apple Watch専用の磁気充電器でも充電できます。
![AirPodsPro2 ワイヤレス充電](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0700-1024x768.jpg)
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
汎用性が高まり、家の充電器が減りそうですね!
今回は、Belkinのワイヤレス充電器を使用しました。
MagSafe公式承認で、iPhone12以降を最大15W急速充電が可能です。
さらに、iPhone・Apple Watch・AirPodsProを同時充電できるので、おすすめです。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
AirPodspro第2世代 おすすめな人・おすすめできない人
おすすめな人
- 初代AirPods Proを持っていないiPhoneユーザー
- 初代AirPods Proを長年使っていて調子が悪い人
- 生活に溶け込む使い勝手がいいイヤホンが欲しい人
- 音楽も楽しみたいが、ながら聞きしたい人
おすすめできない人
- 初代AirPods Proを最近買ったばかりで調子がいい人
- Androidユーザーの人
(Androidでも使用はできますが、設定や更新ができないため使い勝手はよくないと思います。)
AirPods Pro第2世代レビュー まとめ
AirPods Pro 第2世代をしばらく使用し、進化ポイントを初代と比較しながらレビューしました。
初代発売から3年ぶりのアップデートは完成され、外観はそのままでしたが、中身は多くの進化がありましたね。
![](https://uetani-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/export-11-300x300.jpeg)
「ノイズキャンセリング」はより強力になり、「外音取り込み」は他社が追従できないくらい本当に自然になりました。
これによりAirPods Pro 第2世代は、より生活に便利な万能イヤホンの完成形になったと思います。
価格が4万円弱とかなり高額ですが、数年使うことを考えれば、十分に買い替える価値はあります。
特に初代を持っていなければ、迷わず購入することをおすすめします!!
ただしAirPods Pro(第2世代)の進化ポイントは必ずしも初代のデメリットではないので、状態のいい初代AirPods Proを所持している人は、無理して買い替える必要はないと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございます、ウエタニでした。
コメント