iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースレビュー|柔軟性と耐久力に優れたMOVASケースとスリングストラップで、快適なiPhoneライフを!

iPhoneケースMOFT歴3年!どうもウエタニ(@uetani_blog)です。
iPhoneのケースやスマホスタンドで有名なMOFTから、一部予約販売ですが、2025年新作製品が発表されました。
- iPhone 17シリーズ用 MagSafe対応バイカラーケース
- iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケース
- MOFT 多機能カードケース MagSafe対応
- MOFT 多機能カードケース&スタンド MagSafe対応
- AppleWatch用 マグネット式シリコンバンド
- 全機種対応スリングストラップ アップグレード版
今回は、その中から「iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケース」と併せて「スリングストラップ(アップグレード版)」をレビューしていきます。

MOFTといえば、本革のような柔軟性と耐久性を兼ね備えた独自開発の素材「MOVAS」が有名ですよね。

手触りと質感が最高で、気づけば4年以上MOFT製品を愛用しています!

- 本革のようなMOVAS素材で、心地いい触り心地と耐久性が実現できる
- ミニマルデザインで飽きが来ない
- 他のMOFT製品と相性がよく、デザインを統一できる
- 側面のカメラボタンをフルカバーしながら、スムーズに操作可能
- 質感が高いので、価格は高め
- MOVASは耐久性は高いが、表皮の割れや剥がれは発生する

iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースの特徴
iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースは、MOFT独自開発の素材MOVASを使用したiPhoneケースです。
「MOVAS™」は、MOFTが開発したヴィーガンレザーです。
繊細な手触りでありながら高耐久、そして環境に優しいという特徴を持っています。
張力と靱性に優れており、キーホルダーやカードキーなどと一緒にポケットに入れても傷がつきにくいです。

レザー調の触り心地や質感が特徴だね。
それでは、パッケージやデザインを見ていきましょう。
パッケージ内容

パッケージはポップでおしゃれなデザイン!

スマホケースなので、付属品は特にないですね。
外観デザイン
それでは、ぐるっと外観を見ていきます。

iPhone17Proはカメラバンプ(カメラ周辺の出っ張り)が横に大きくなったので、ケースもそれに併せて大きく切り欠きが発生しています。

カメラバンプ周りの高さはカメラ突起部分より0.9㎜(実測値)高く、カメラよりは高いですが、ギリギリですね。

個人的にはもう少し高ければ、もっと防御力が上がって良かったな。


内側はスエード生地が使われていて、ふわふわしています。

iPhone17Proシリーズは背面が傷つきやすいので、柔らかい素材はありがたいですね。


左側面には、「アクションボタン」と「ボリュームボタン」があり、シルバーの色味がかっこいいです。

高反発のボタン型でフルカバーされて、押し心地もいい!


右側面は「電源ボタン」と「カメラコントロール」があります。
カメラコントロールはタッチセンサー式のカメラボタンで、フルカバー仕様ですね。

底面のUSB-C端子と、左右のスピーカーホールも個別に保護されます。

重さも実測37.6gと超軽量!

装着しても本体の重さを全く感じなくて最高!

実際に装着してみるとこんな感じです

iPhoneのシルバーとミスティグレーの組み合わせがシンプルでいいですね。

シルバーのサイドボタンとの相性もばっちり。

底面の開口部も美しいですね。
豊富なカラー展開
カラーは今回紹介している「ミスティグレー」の他に6色の全7色展開!
トープ
ジェットブラック
エメラルドグリーン
テラコッタ
サフィアブルー
ディープブルー

シンプルなカラーから、iPhoneに合わせたカラー、個性を出せるカラーと多彩で選ぶのが楽しいね!

iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースレビュー
iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースを実際に使ってみたので、詳しくレビューしていきます。
耐久性・しなやかさ・軽さとバランスの取れたMOVAS素材
やはりこのケースの一番の特徴は、「MOVAS」素材!


MOVASは通常のヴィーガンレザー(合成皮革)よりも傷や摩擦に強く、表面は細かなシボ加工が施されています。

まるで本革のような触り心地が本当に気持ちいいです。

適度にグリップ力もあるので、持ちやすく手触りもいいですね。

本革ではないので、水に強く、濡れてもさっと拭くだけで、気軽に使えますね!
カメラボタンをフルカバーしながら操作が可能
iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースは前モデルと材質やフレームには大きな変化はありませんが、カメラボタン周りは大きく進化しています。

引用元:MOFT公式HP
写真のように、iPhone16のMOVASケースはカメラコントロール部が切り欠き仕様で、本体の防御力が心配でした。

iPhone16Proを持っているんだけど、これは買う気になれなかった、、


今回のiPhone17用では、フルカバーになり、カバーの上からでもスライドなどの操作が可能になりました。

前モデルの欠点を完璧にフォローしてきてますね。

これなら見た目もよく、保護力も上がってありがたいですよね!
表皮の割れや剥がれは発生する
MOVASは傷や摩擦に強いと前述しましたが、アスファルトなどへの落下や、毎日の使用で表面は剥がれます!


iPhone15ProMaXで2年間毎日使用した結果、周りは結構ボロボロです。

歩道のアスファルトや電車の中で何度落としたことか、、、

確かに表皮は剥がれましたが、iPhone本体には傷一つ付きませんでしたね!

薄型軽量ですが、フレームも意外と強固でケースの保護性能は十分だと感じました。

他のMOFT製品との相性がいい
iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースは、他のMOFT製品との相性もバッチリです。


特に、「MOFT Snap-On スマホスタンド」はこのケースにはベストパートナーです!


少し分厚くなりますが、三脚や自撮り棒と、なんでもこなせる「8-in-1多機能スタンド」もおすすめ!



その他のMOFTのスタンド系とも相性バッチリなので、自分の好みに合わせてカスタマイズしよう!
MOFT 七変化マルチスタンド – MagSafe対応

MOFTインスピレーションスタンド&ノート

MOFT X スマホスタンド(粘着タイプ)-MOVAS™

併せて使いたいスリングストラップ(アップグレード版)

MOFTのケースと併せて使いたいのが、スリングストラップ(アップグレード版)!

いわゆる、iPhoneを首から紐でかけるストラップ。

スタイリッシュな上に、iPhoneを落とす心配がなくなるね。

万が一手が滑っても安心だよね!

同梱内容とスペック表

- ストラップ本体
- シングルフック・デュアルフック
- 説明書
・サイズ | 長さ89〜154cm(長さ調整可能)×幅2cm | |||
---|---|---|---|---|
・重さ | 約60g | |||
・素材 | ナイロン、亜鉛、合金、接着剤 | |||
・対応ケース | 〈シングルフックホルダー〉 ・MOFT製スマホケース全モデル ・充電ポートの幅が10㎜以上のケース | 〈デュアルフックホルダー〉 ・MOFT製iPhone16シリーズ、17Air以外 ・スピーカー穴部分に2つの開口があるケース (各スピーカー穴の幅は8.5㎜以上、左右のスピーカー穴の間隔は20.5㎜以上必要) | ||
・同梱品 | ・スマホストラップ ・シングルフックホルダー ・デュアルフックホルダー |
使い方とレビュー


取り付け方法は簡単で、デュアルかシングルのフックをケースに仕込み、iPhone本体をはめるだけ。

iPhoneの機種にもよりますが、取り付け可能であれば、頑丈なデュアルの方がおすすめです。

表示のシールが上にくるよう設置し、シールは特にいらないのではがしておきます。

iPhoneを装着すればフックの取り付けは完成です。

ストラップ側のフックは、軽くつまむだけで簡単に開きます。

フックの装着と取り外しも簡単ですが、外れる心配もありませんね。


ストラップの長さはバックルで大まかな調整、微調整はストッパーをつまめば簡単に調整できます。

邪魔な時はサッと短くできたり、これはかなり楽ですね。

装着した状態でも簡単に調整することができます。

バックルが360度回転するので、ねじれが少なくて快適に使用できました!

MOFT製品で揃えれば、統一感が出てとてもスタイリッシュです。

素材がナイロンなので、気軽に洗えて、よりカジュアルなアウトドアなどで役に立ちそうですね!

これなら落とす心配はなくなって、本当に安心できますね!

iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースまとめ
iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースについてレビューしました。
本革のような手触りのいいMOVAS素材は、使っていて手に馴染み気持ちいいです。
前モデルと比べ、カメラコントロール部分もフルカバーになったのも大きなポイントですね!
スリングストラップや他のMOFT製品と併せて使えば、デザインの統一感も出てるものGOOD!
iPhone17でまだケースに悩んでいる方にかなりおすすめできる製品です。
最後まで読んでいただきありがとうございました、ウエタニでした。

コメント