【SONY WF-1000X M4レビュー】圧倒的な高音質とのノイズキャンセリング
どうもこんにちは、ガジェット大好きウエタニです @uetani_blog
ワイヤレスイヤホンもこだわれば高価なものばかりですよね。
多数のメーカーから何を選んだら良いのか、悩んでいる方もたくさんいると思います。
音楽を視聴が前提のイヤホンなので音質はもちろん優先だとは思いますが、長時間の着け心地や通話品質、ノイズキャンセルや外音取り込み機能など、今や当たり前になっている機能もとても気になりますよね。
そんな方の参考になればと思います。
今回はSONY WF-1000X M4についてレビューしていきます。
それでは行ってみましょう!!
現在は最新モデルのSONY WF-1000XM5発売されているので以下記事も参考にしてみて下さい。
【WF-1000X M4の概要】
外観
カラー展開は
- ブラック
- プラチナシルバー
コーディネートに合わせやすく、万人受けするのはブラックですかね。
これがまた絶妙にオシャレで美しい!!
ケースとイヤホンは落ち着きのあるマットな仕上がりで高級感もあり、早速、所有欲を満たしてくれます。
手触はさらさらしており、常に触れていたいくらい気持ちいいです。
前面には蓋の隙間に動作状態が確認できるランプがあり、充電中はオレンジに点灯します。
背面にはUSBタイプC端子がついており、ワイヤレス充電にも対応。
仕様表
・ドライバーサイズ | 6mm |
・質量 | 約7.3g×2個 |
・充電時間 | 約1.5時間 |
・充電方法 | USB充電タイプC ワイヤレス充電(ケース使用) |
・電池持続時間 (連続音声再生時間) | 最大8時間(NCオン) 最大12時間(NCオフ) |
・電池持続時間 (連続通話時間) | 最大5.5時間(NCオン) 最大6.0時間(NCオフ) |
・通信方法 | Bluetooth標準規格 Ver.5.2 |
・使用周波数帯域 | 2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz) |
・対応コーデック | SBC, AAC, LDAC |
パッケージ
今回、初めて環境に配慮したサステナブルなパッケージに。
WF-1000X M4は内装のトレイも全て、プラスチック全廃のパッケージを実現。
しかも、このパッケージがまた手触りが良く、何度も触ってしまう程だ。
付属品
- 本体
- 説明書関連
- USBケーブル(AtoC)
- 交換用イヤーチップ(S/L)
本体に初めから装着されているイヤーチップはMサイズ
AirPods Proとの比較
サイズ感
AirPods Proと比べるとサイズはWF-1000X M4の方が厚みがあり大きいです。
ですが、多少の差なのでポケットに入れても気になりません。
重量
重さは実測すると、WF-1000X M4の方が少し軽い。
ただ、全体で2g差なのでこちらも気になりませんね。
端子
WF-1000X M4はUSBタイプCなので使い勝手もいいですね。
一方、AirPodsProは相変わらず、Lightning端子。
いい加減、USBタイプCに統一して欲しいところ。
【WF-1000X M4のレビュー】
SONYがうたうWF-1000X M4の特徴は『業界最高クラスノイキャンにソニー初ハイレゾ音質、完全ワイヤレス』
それを加味した上で、レビューしていきたいと思います。
防水性能
防水性能は「IPX4/生活防水」仕様。
WF-1000X M3は防水防滴なしでしたが、ついに搭載され、外出時や運動で気軽に使えるようになりましたね!!!
ただ、、あくまでも「IPX4/生活防水」仕様なのでジムでの汗や、軽い雨は問題ないですが、プール等の浸水状態での使用は厳しいです。
- 防塵テストは行っていない
- 防水に対する保護は、あらゆる方向からの水の飛沫を受けても有害な影響を受けない
- 直接水をかけちゃったらダメ
- 日常生活での雨による水滴や手洗いでの水しぶき程度なら大丈夫なレベル
装着感
装着感は、イヤホン自体が比較的大きく、耳にあたる部分が多い為、着け心地の好みは分かれそう。
なので、店頭での試着は必須です。
チップ素材は、SONY独自のポリウレタンフォームを使用した『ノイズアイソレーションイヤーピース』
これが慣れないとなかなか一癖あり、、、
- イヤホンが潰れて小さくなる
- 数秒でゆっくり元のサイズに戻る
- 耳を密閉する構造
一度奥まではまれば密閉感はかなり高く、フィット感は悪くはない。
専用アプリでイヤーピースのサイズテストも可能です!
操作性
操作はタッチセンサー式となっています。
- 右が再生コントロール:音楽の再生・停止・曲飛ばし・曲戻り・通話の応答停止
- 左が外音コントロール:ノイズキャンセリングと外音取込(アンビエントサウンド)
専用アプリでどちらかを音量コントロールに変更も可能。
音量変更したい場面が多いので、右ダブルタッチで変更をデフォルト機能として付けて欲しかった、、
また、物理ボタンと違い誤動作はありますが、タッチセンサーの感度は良好!
物理ボタンだと耳に押し込み痛くなるので、個人的には感度の良いタッチセンサー式の方が好み。
装着するとセンサーが反応し、「Bluetooth接続しました、バッテリー約○○%」と日本語でお知らせしてくれのもありがたい。
最高クラスのノイキャン
- ANC (アクティブノイズキャンセリング)
デジタル処理により騒音を打ち消すこと。
イヤホンで騒音を拾い、その音波と反対の形の音波を生み出し、ぶつけることで、騒音を消す技術。 - PNC(パッシブノイズキャンセリング)
イヤーピースの密閉具合により遮音性を高め、物理的に騒音を打ち消すこと。
かっこよく聞こえますが耳栓するのと同様。
元々イヤーピースの密閉感が高くPNCの効果がある為、単に耳栓代わりに使うのもありです。
ですが、本機の最大の特徴の一つが『ANC』の凄さだと思います。
ANCをONにすると、PCタイピングの音や人の話し声など、空間中の騒音が一気に消えて別空間にいるような静けさになります。
その割には思ったより耳の閉塞感がないんです!!
間違いなく、今まで体験したノイキャンのなかで最高レベル!!!
その代わり外での使用は後ろから車が来たのもわからなく危険!!
徒歩や自転車ではノイキャンの使用はおすすめできません。。
また、電車に乗る方は、音漏れ、、、気になりますよね。
WF-1000X M4は密閉性に優れている為か、全くと言っていいほど音漏れしません。
最高峰の音質
音質はかなりの良質を感じました。
AirpodsProでは聞こえなかった各パートの楽器やボーカルの音が明瞭に聴こえ、音に深みがあり感動レベルです!!
それでいて音の得意分野が高音と低音のどちらかに傾くことも無く、全体のバランスがよかったな!!
- Android
①ハイレゾ音源
②Sony独自開発のLDAC - iPhoneなどのLDAC非対応機種
①ハイレゾ級にアップスケーリングする『DSEE Extreme機能』
※あくまでもハイレゾ(級)なので、過度の期待はしないほうがいいです。
ハイレゾ対応のAndroidと非対応のiPhoneを比較すると違いは明らか!!
対応機種の方がより詳細に抜けがよく聴こえる印象。
感動すること間違いないのでみなさんにも是非体験してほしいです!!
外音取り込み機能(アンビエントサウンド)
外音取り込み機能は外音がしっかりと聞こえ、ホワイトノイズもほとんど無い。
ただ、AirPods Proと比べると多少デジタル処理感が強めな印象。
自転車に乗った時、風切り音が「ボーボー」と鳴り、まともに相手の声が聞こえなく、通話しづらい。
これはアップデートで改善してほしいですね。
通話性能
公式では通話品質の技術の高さをうたっているので、相当期待していましたが、こちらの声が相手に聞こえづらく、いまいちな印象。
静かな室内では問題ありませんが、外での通話は、騒音が大きいと使い物になりません!!
こちらもソフトのアップデートで改善を期待したい所。
専用アプリ(Headphones Connect ヘッドホンズコレクト)
Headphones connectは多彩な機能で使い勝手も良い。
- バッテリー残量やコーデックの確認
- 外音コントロール、ノイズキャンセリングのカスタマイズ
- スピークトゥチャット
- イコライザー
- タッチ操作
- イヤーピースの適応サイズ確認
①バッテリー残量やコーデックの確認
ステータス画面でコーデックやバッテリー残量、現在視聴中の曲が確認可能。
特に端末のコーデックとDSEE Extremeのオンオフが確認できるはありがたい。
②外音コントロール、ノイズキャンセリングのカスタマイズ
外音コントロールでは【ノイズキャンセリング】【外音取り込み】【オフ】が選択可能。
外音の取り込みレベル等も調整できます。
ノイズキャンセリングでは【自動風ノイズ低減】機能のオンオフができます。
ただしこれをオンにするとバッテリーの持ちが悪くなります。
③スピークトゥチャット
自分が声を出すと自動で音楽をミュートし、外音を取り込んでくれる【スピークトゥチャット】機能。
例えば、コンビニの会計時に「すみません」と声を出せば、ノイキャン中でも外音取り込み状態になり、相手の声が聴こえます。
④イコライザー
周波数にて音質の設定が出来るイコライザーはプリセットの10種から選択するか、マニュアルで細かく調整したプリセットを作ることも可能です。
⑤タッチ操作の割り当てもカスタマイズ
【外音コントロール】【再生コントロール】【音量コントロール】【割り当てなし】から2個を選択可能。
できれば3個同時に使用できるようにして欲しかった。
この割り当てだとほとんどの方が【音量コントロール】を削ることになりそう。
⑥イヤーピースの適応サイズ確認
イヤーピースの適正テストで、密閉具合テストする事も可能です。
サイズで迷っている方は参考までにやってみるといいでしょう。
【WF-1000X M4】レビューまとめ
こんな人におすすめ
- 音質で感動したい人
- ノイキャン性能を重視したい人
本当にすばらしい質感・音質・ノイキャン性能に感動する事でしょう。
残念な所
- 付け心地の圧迫感は強め、合わない人は痛くなるかも。
- 公式で通話品質の高さを紹介しているが、相手に入る雑音が大きく実用レベルは低め。
- 外音取り込み時に入る風切り音が強め。
通話や、iPhoneとの連携、生活の一部で長時間つけっぱなしにしたい方はバランスの取れたAirpods proの方がおすすめです。
高価なイヤホンですが、素晴らしい音楽を体験をしたい人にとっては最高のパートナーになるかと思います。
以上、今回はSONY WF-1000X M4をiPhoneユーザーのウエタニがレビューしました。
コメント