MENU
ウエタニ マヒロ
ブロガー
東京在住のウエタニが「好きなものに囲まれて生きていく」をテーマにガジェットを中心に商品紹介しているブログです。
レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでお願いします!!

SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンレビュー|あっ、つけてるの忘れてた!軽すぎる付け心地と物理ボタンでストレスフリーの操作性

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもこんにちは、イヤホンは装着感が最優先のウエタニ(@uetani_blog)です。

SOUNDPEATSから、またとんでもない【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】が発売しました!

SOUNDPEATSと言えば、イヤーカフなのに音質に妥協がないSOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホンが発売されたばかり。

たまちゃん

え?もう新型!?どんだけ製品開発スピードが速いのよ!

ウエタニ

「SOUNDPEATS」は毎回ワクワクさせてくれるイヤホン専門メーカーですね!

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】の特徴
  • 装着しているのを忘れるほどの、軽い装着感
  • 物理ボタン搭載
  • 全域でクセのないクリアな音質
  • クーポン利用で、\5,000を切る
たまちゃん

結論から言うと、装着感だけで100点を付けていいほどの名作です!

ウエタニ

これからイヤーカフイヤホンを買いたい人には、かなりオススメできるイヤホンですね。

それでは【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】をレビューしていきます。

【SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホン】
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • つけているのを忘れるほどの、かる〜い装着感で1日中疲れ知らず
  • 物理ボタン搭載で誤操作の心配がない
  • フラットな音質なため、聞き疲れしない
  • セールで¥5,000を切るため、イヤーカフイヤホンの入門に最適
デメリット
  • オープンタイプなので、騒音が大きい環境では聞こえにくい

この記事はSOUNDPEATS様から製品をご提供いただき、レビューをしています。

Amazonで使えるクーポンコード使用方法
  1. AmazonのSOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンの販売ページに行く
  2. 販売ページの355円OFFのクーポンにチェックを入れ使用する
  3. お支払い方法のプロモーションコードに下記のコードを入力しクーポンを併用する
  4. 今なら定価6,180円(税込)⇒15%OFF(SALE価格)355円OFF5%OFFで購入できます!

※必ず販売ページの「通常クーポン」と下記の「限定クーポン」の2つを併用して超お得にゲットしてください。

\2025年3月23日までの期間限定5%OFFクーポンコードはこちら/

SPUUHR69

目次

SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホン パッケージと外観

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】は、耳にはさんで装着するイヤーカフタイプのワイヤレスイヤホンです。

パッケージ

それでは開封していきます!

たまちゃん

シンプルな紙パッケージがおしゃれですね。

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】のパッケージには「POP Clip」と記載されていますが、実は元々のモデル名なんです。

ウエタニ

本体の形状が「U」に見えることから、わかりやすく「UU」に変更になったそうです。

たまちゃん

前作のCC同様で、製品が出てからモデル名の変更はめずらしいね。

パッケージ内容
  • 本体
  • USB-C & USB-A ケーブル
  • 説明書関連
  • ステッカー

付属品は基本的なものが入っています。

説明書は日本語に対応しています。

最近同梱されている、ステッカーがとっても可愛いです。

たまちゃん

ピーツくんもおなじみになってきました!

外観

それでは、【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】の外観をチェックしていきます。

充電ケース

たまちゃん

マットなホワイトカラーがオシャレで高級感がありますね。

ウエタニ

マットだから指紋も目立たず手触りもいいです!

ケースの内側は艶のある仕上げ。
このAirPotsのように、フタが斜めにガバッと開く仕様はAir5からの新造形ですね。

たまちゃん

ホワイトカラーだと、艶ありでもふわっとしてて可愛い!

前作のCCと比較すると、SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンの方が一回り大きいですね。

見えずらいですが、側面にあるボタンがペアリングやリセットに使用するボタンです。

ウエタニ

ホワイト色に溶け込んでて、一瞬ボタンなことに気が付きませんでした。

背面には、充電のUSB-C端子が配置されています。

たまちゃん

充電端子の配置は、底面の方が扱いやすいかなと感じました。

ウエタニ

ケーブルを追加購入するなら、絡まりずらくて手触りも最高な【PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル】がおすすめです。

毎度のことながら、ワイヤレス充電は非対応です。

たまちゃん

そろそろ実装してほしいですね。

イヤホン本体

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】は装着感を向上させるために、後方の耳に当たる部分が大きい仕様。

たまちゃん

スピーカー部がパールのような輝きがあってめちゃくちゃ可愛いんです!

CCと比べると、デザインがだいぶ違いますね。

この「U」のくぼみを耳にはさむ(ひっかける)だけで簡単に装着できます。

ウエタニ

フック部分のしなりも柔らかいので、簡単に引っ掛かります。

CCはタッチセンサーでしたが、UUは物理ボタンが配置されているが大きなポイントですね。

重量

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】本体は実測で片側4.5g、充電ケースのみで36.3g。

ウエタニ

本体片側4.5gとCCに比べて1.3g軽くなりました。

たまちゃん

イヤホンの1.3g差って結構影響あるんだよね!

参考までに:大体のワイヤレスイヤホンの重さ(4g~6gくらい)

カラーバリエーション

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】のカラーはブラックとホワイトの2色展開です。

ブラック

ホワイト

ウエタニ

いつもはブラックを選択しがちですが、今回選んだホワイトはオシャレで気にいってます。

SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホン 比較表

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】と前作のCCイヤーカフイヤホンの比較を表にまとめました。

スクロールできます
製品名UU イヤーカフイヤホンCC イヤーカフイヤホン
(Amazonから引用)(Amazonから引用)
・価格¥6,180
(2025.3公式調べ)
¥7,280
(2025.3公式調べ)
・推しポイント・軽すぎる操作性
・物理ボタンで誤操作なし
・音圧が高く、イヤーカフなのに高音質
・オススメな人・クリアな音質でながら聞きしたい人・音楽に入り浸りたい人
重さケース:約36.3g
本体のみ:約4.5g(片耳)
ケース:約47.3g
本体のみ:約5g(片耳)
・本体操作物理ボタンタッチ
・通信規格Bluetooth5.4Bluetooth5.4
・ドライバー10.8mm
デュアルマグネットダイナミックドライバー
12mm
デュアルマグネットダイナミックドライバー
・再生可能時間
(充電ケース併用)
最大30時間最大24時間
・充電端子USB-C(急速充電対応)USB-C(急速充電対応)
・対応コーデック・SBC
・AAC
・SBC
・AAC
・ムービーモード
・通話用ノイキャン〇(AI ENC通話ノイズキャンセリング)〇(AI ENC通話ノイズキャンセリング)
排水機能×
・マルチポイント
・防塵/防水性能IPX5IPX5
Amazonで使えるクーポンコード使用方法
  1. AmazonのSOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンの販売ページに行く
  2. 販売ページの355円OFFのクーポンにチェックを入れ使用する
  3. お支払い方法のプロモーションコードに下記のコードを入力しクーポンを併用する
  4. 今なら定価6,180円(税込)⇒15%OFF(SALE価格)355円OFF5%OFFで購入できます!

※必ず販売ページの「通常クーポン」と下記の「限定クーポン」の2つを併用して超お得にゲットしてください。

\2025年3月23日までの期間限定5%OFFクーポンコードはこちら/

SPUUHR69

SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホン レビュー

それでは【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】をしばらく使ってみたので、詳しくレビューしていきます。

装着感|まるで耳の一部のような軽快な付け心地

前作のCCイヤーカフイヤホンも軽快な付け心地でしたが、【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】は、さらに上をいく軽すぎる付け心地です。

たまちゃん

CCは数時間装着すると少し耳が痛かったのですが、UUは全く痛くならず、ビックリするくらい軽いんです。

ウエタニ

軽すぎてイヤホンをしているの忘れます!

たまちゃん

一日中つけてもストレスなしで完璧!

ウエタニ

100点と言ってもいいくらい、文句のつけようがありませんでした。

装着センサーは非搭載で、外しても音楽が止まらないので注意してください。

物理ボタンで誤操作の無しの快適操作

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】は物理ボタンなので、誤操作もなく非常に快適な操作性です。

前作のCC イヤーカフイヤホン操作は、本体の中央あたりを軽くタップするタッチセンサー式でした。
反応は悪くないのですが、耳にイヤホンが固定されていないので、かなり慣れが必要なんですよね。

たまちゃん

タッチ式とは比べられないくらいに、ストレスフリーです!

ウエタニ

やっぱり物理ボタンは最高です!

操作方法

デフォルトの操作
操作
  • 音量アップ:1回押す(右)
  • 音量ダウン:1回押す(左)
  • 再生・停止:2回押す(右左)
  • 曲送り:長押し(右)
  • 曲戻し:長押し(左)
  • 着信に応答する:2回押す(左/右)
  • 通話を終了する:2回押す(左/右)
  • 着信を拒否:長押し(左/右)
  • 音声アシスタント:3回押す(左右)

ノイキャンと外音の切り替えがない分、操作は耳元で完結します。

内容の割り当ても「PeatsAudio」のアプリを使えば、好みにカスタマイズできちゃいますよ!

ケース収納で左右反転する機能が面白い

イヤホン本体は左右で同じ形状なので、ケースに左右気にせずに収納することができます。

ケースに収納して10秒経つと、なんと左右の機能が反転するんですよね。

ウエタニ

これはよくできた機能ですよね。

なので、写真からもわかるとおり、左右逆転させると操作ボタンの上下も逆になるんです。

親指での操作
人差指での操作
親指操作の場合:ボタンが手前に見える
人差し指操作の場合:ボタンが見えない
たまちゃん

ややこしいかもしれないですが、個人的には「親指」か「人差し指」かで操作が選べるのでメリットと感じました。

音質|BGM感覚でながら聞きに最適

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】の音質はフラット傾向にあると感じました。

変にクセがないので、聴き疲れもしなく、ながら聴きに十分な音質です。

ウエタニ

前作のCCは低音重視の迫力あるサウンドが特徴なので、音質が気になる人はCCの方が好みかもしれません。

たまちゃん

BGM感覚のながら聴きには【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】のスッキリした音質の方がストレスなく楽しめると感じました。

立体音響のムービーモードが楽しい

専用アプリの「ムービーモード」をオンにすれば、3D音響に近い音の広がりが楽しめます。

ウエタニ

おまけレベルではない機能なんだよね!

たまちゃん

動画に迫力が出るので、是非試してほしい機能です!

意外と音漏れが少ない

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】はオープンタイプなのですが、思ったより音漏れが軽減されています。

ウエタニ

30~40%の音量であれば環境音にかき消され、音漏れは全く気になりませんでした。

たまちゃん

さすがに電車は音漏れしますが、カフェでの使用は問題なかったです!

Amazonで使えるクーポンコード使用方法
  1. AmazonのSOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンの販売ページに行く
  2. 販売ページの355円OFFのクーポンにチェックを入れ使用する
  3. お支払い方法のプロモーションコードに下記のコードを入力しクーポンを併用する
  4. 今なら定価6,180円(税込)⇒15%OFF(SALE価格)355円OFF5%OFFで購入できます!

※必ず販売ページの「通常クーポン」と下記の「限定クーポン」の2つを併用して超お得にゲットしてください。

\2025年3月23日までの期間限定5%OFFクーポンコードはこちら/

SPUUHR69

通話品質|静かな室内では問題ないが外では使えない

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】の通話性能は、静かな室内であれば正常に使えます。
騒がしい環境だと、マイク性能が良くありません。

ウエタニ

正直ノイズが酷く、こもって相手に届くので使い物にならなそうです。

たまちゃん

これはオープンタイプなので仕方ないところですね。

ウエタニ

通話が可能なのは、あくまでも静かな室内ってことだね。

通話は通信環境によっても大きく変化するので、あくまでも目安にしてください。

アプリ「PestsAudio」で操作を自由にカスタマイズ

専用アプリの「PestsAudio」で細かいカスタムができます。

たまちゃん

操作項目がトップ画面に集約されていて、シンプルでわかりやすいです。

アプリで主にできること
  • ファームウェアアップデート
  • 音声ガイダンスの言語切り替えと音量調整
  • タッチコントロールを無効にする
  • アダプティブイコライザー(周波数測定をして自分に合った音質にしてくれる)
  • イコライザー設定(プリセット9種かマニュアル)
  • ゲームモード
  • ムービーモード
  • ダイナミックEQ
  • コントロールをカスタマイズ
  • 排水機能
  • ※イヤホンを探す機能(現在は使用できない)
ウエタニ

よく使う機能はアプリトップ画面で直感的に操作できるのがポイント。

まずはファームウェアのアップデート

最新版か確認し、バージョンが古い場合は必ずアップデートを実行してください。
バグの修正や、アプリ画面の変更の可能性があるため、一番はじめにおこないましょう。

※TOP画面の右上の三本線からファームウェアのアップデートを選択できます。

アダプティブイコライザー

周波数測定をして、自分にあった音質にしてくれる便利機能!

たまちゃん

イコライザーで迷う人は、とりあえずこれで設定すればOK!

イコライザー(EQ)

9種類のプリセットから自分の好みに合わせた音質を選択できます。

ウエタニ

プリセットを使うなら、クセの少ない「SOUNDPEATSクラシック」がおすすめです。

たまちゃん

こだわりがある人は完全マニュアルで調整もできます。

ダイナミックEQ

低音メインで音域全体をブーストしてくれる「ダイナミックEQ」は常にONにすることをオススメします。

ダイナミックEQは常時オンが基本
たまちゃん

これをOFFにするとやせた音になってしますので、常時ONにした方がいいですね。

ゲームモード搭載

通常のソシャゲーなら遅延は感じません

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】には遅延が少なくなるゲームモードも搭載されています。
ゲームモードへは、アプリのトップ画面で切り替えか本体の操作に割り当てで使用できます。

ウエタニ

アプリを使わなくても耳元でモード切替ができるのは便利!

排水機能搭載

【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】から新しく追加された排水機能!

ONにすると排水モードが始動する

効果は不明だが、ONにすると数秒間イヤホンから「ヴ~ヴ~」と音がするのでスピーカーホールに溜まった水分を追い出す機能だと思われます。

たまちゃん

IPX5なので防水性能は申し分ないですが、構造的に溜まった水気が飛びづらい為の、補助機能かもしれません。

ウエタニ

この辺りは詳細が分かったら追記しておきます。

探す機能は現在使用できなくなっている

当初あった、イヤホン本体を「探す」機能で、アプリから探すことができました。
※本体がケース収納状態だと不可、あくまでもペアリングしてアプリが使用できる状態に限る

たまちゃん

指定した左右のイヤホンから音を鳴らすことも出来たんですよね。

ウエタニ

便利だったのですが、なぜか現在は項目自体がなくなっているんですよね、、、

たまちゃん

不具合か何かで調整中なのかもしれないので今後に期待しましょう。

SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホン まとめ

今回は、【SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン】をレビューしました。

軽すぎる装着感・物理ボタンの快適な操作性と、とにかく使い勝手のいいイヤホンに仕上がっています。
あっ、イヤホンつけてた!と忘れるくらいの軽い付け心地が、ながら聞きには最適です。

セール時に下記のクーポン使用で、5000円を切るコスパお化けなのも購入のポイント!

イヤーカフイヤホンを試してみたい人は購入ページをチェックしてみてください!

少しでも音質を優先したい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

以上、ウエタニでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます!

Amazonで使えるクーポンコード使用方法
  1. AmazonのSOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンの販売ページに行く
  2. 販売ページの355円OFFのクーポンにチェックを入れ使用する
  3. お支払い方法のプロモーションコードに下記のコードを入力しクーポンを併用する
  4. 今なら定価6,180円(税込)⇒15%OFF(SALE価格)355円OFF5%OFFで購入できます!

※必ず販売ページの「通常クーポン」と下記の「限定クーポン」の2つを併用して超お得にゲットしてください。

\2025年3月23日までの期間限定5%OFFクーポンコードはこちら/

SPUUHR69

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次