MENU
ウエタニ マヒロ
ブロガー
東京在住のウエタニが「好きなものに囲まれて生きていく」をテーマにガジェットを中心に商品紹介しているブログです。
レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでお願いします!!

RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー10000mAh レビュー|ケーブル・コンセントが全て内蔵されたオールインワンで気軽に持ち出せる

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもこんにちは、ウエタニ(@uetani_blog)です。

モバイルバッテリーは便利ですが、別途「ケーブル」「充電器」が必要ですよね。

ウエタニ

これを揃えると結局荷物が増えて面倒、、、、

たまちゃん

あっ!ケーブル忘れた!なんてことも多々あります。

今回は、そんな人にオススメな「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」をレビューしていきます。
RORRY製品は当ブログでも数多く紹介してきましたが、完全オールインワンの製品は今回が初めてです!

コンセント一体型 モバイルバッテリーの特徴
  • ACコンセントプラグ内蔵
  • 「USB-Cケーブル」「Lightningケーブル」両方が内蔵
  • 「USB-Aポート」「USB-Cポート」内蔵
  • 大容量の10000mAhのモバイルバッテリー機能
たまちゃん

これなら別途で充電器やケーブルもいらないね!

ウエタニ

これこそがまさに、オールインワンモバイルバッテリーだね!

それでは、「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」を詳しくレビューしていきます。

RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー
総合評価
( 4 )
メリット
  • コンセント内蔵で別途充電器を購入する必要がない
  • 「USB-C」「Lightning」2本のケーブルが内蔵され、持ち物が減る
  • USB-A端子も搭載で、あると地味に便利
  • 10000mAhと、iPhoneを2回まで充電器できる大容量さが安心
  • バッテリー残量がパーセント表示で見やすい
デメリット
  • 内蔵コンセント廻りの作りがチープでプラグが出しずらい
  • AppleWatchは直接充電器できない

この記事は、代理店様より製品を提供していただき作成しています。

目次

RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー概要

「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」コンセントケーブルを内蔵したオールインワンの10000mAhのモバイルバッテリーです。

パッケージ内容

パッケージ内容
  • 本体
  • 説明書類

オールインワンなので、ケーブルなどは付属されていません。

説明書は日本語対応です。

ウエタニ

QRコードから製品登録をすれば保証期間を18ヶ月に延長できるので、忘れずに登録しておきましょう。

外観

「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」の外装は、プラスチックでマットな仕上がりです。

前面には左上にロゴと、右下に意味は分かりませんが「IQ」の文字が入っています。

ウエタニ

斜めにテクスチャーも入っていて、デザインもかっこいいですね!

たまちゃん

さらっとした触り心地で、片手に収まるちょうどいいサイズ感です!

背面には「USB-Cケーブル」と「Lightningケーブル」が内蔵されていて、簡単に取り出せます。

左側面にはコンセントプラグが折りたたまれて、内蔵されています。

天面には、USB-CとUSB-Aのポート・インジケーターを表示させるボタンがついています。

右側面には、バッテリー残量をお知らせするインジケーターがついています。

ウエタニ

全体的に機能満載ですが、デザインもシンプルでわかりやすいのが特徴ですね。

                          

オールインワンなので、重さが225.5gと10000mAhとしては重い方だと感じました。

たまちゃん

USBポートを使って複数台充電は付属のケーブルでもできますが、「柔らかくて絡まないAnker」のケーブルがおすすめだよ。

ウエタニ

実際の充電のW数を測定したいなら、CIOのケーブルもユニークでおすすめ!

RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリーレビュー

それでは、「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」を実際に使ってみた感想をレビューしていきます。

ケーブル内蔵で素早く気軽に充電できる

サッと取り出して瞬時に充電を始められ、とにかくケーブル内蔵はとっても便利!

たまちゃん

カバンからケーブルを探す手間もありませんね。

ウエタニ

電車や移動中にケーブルを出さなくていいって本当に楽なんですよね!

ケーブルやコンセントを忘れる心配もなくなります!

内蔵ケーブルは最大22.5Wの出力!

内蔵ケーブルの出力合計は、最大22.5WとiPhoneを充電するには十分なパワーがあります。

実測で19W以上とiPhoneも急速充電が可能です。

イヤホンなどの小さなデバイスを充電するにも、ちょうどいい出力数ですね。

MacbookなどのPCを充電するには少し物足りなさも感じますが、容量が10000mAhあるので緊急時には十分に役立ってくれます!

内蔵コンセントは壁にぴったりフィットする

この手の製品ってコンセントにさすと、ゆるくてスカスカってこともありますよね。
RORRYコンセント一体型モバイルバッテリーは、ピタッと壁面にフィットしてグラつきもありませんでした。

コンセントに当たる面がフラットになるように、羽がついているのがピッタっとハマる秘訣な気がします!

スリムなので、カフェなどの狭い場所での充電も、お隣さんに迷惑にならずに充電ができそうです。

LightningやUSB-A出力で汎用性が高い

「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」は内蔵ケーブルとUSBポートでかなり汎用性が高いです。

内蔵ケーブルとUSBポート
  • Lightningケーブル
  • USB-Cケーブル
  • USB-Cポート
  • USB-Aポート

世の中はUSB-Cになりつつありますが、USB-Aの機器は、まだまだたくさんありますよね。
iPhoneもlightening端子の人の方が、圧倒的に多いんです。

ウエタニ

USB-A to USB-Cの電圧でないと充電できないものもあるので、いざって時に便利なんです。

たまちゃん

全機器をUSB-Cに切り替えた人には恩恵ありませんが、iPhone15以前のユーザーにはありがたい製品ですね!

容量は安心の10000mAh

「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」はiPhoneなら約2回充電できる10000mAhの大容量!

ウエタニ

小型のものは5000mAhが多く物足りない事が結構あったんだよね。

たまちゃん

これなら、大した重さでもないのでカバンに常備して、出かける時にサッと取り出せて、容量は安心!

ポーチに入れて持ち運ぶこともできますね。

RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリーの残念なところ

ちょっと残念に感じたことを紹介していきます。

内蔵コンセント廻りのデザインがチープ

結構気になったのですが、内蔵のコンセント廻りのデザインがスカスカしていて、少しチープな印象なんです。

ウエタニ

これなんかのパーツ外れてる?って思ったくらい、何とも言えない隙間が気になりました、、、

内蔵コンセント自体も硬くて、展開しずらいのも少し気になりました。

たまちゃん

全体的にかなりバランスが取れていたので、ここは少し残念な所ではありましたね!

Apple Watchは直接充電できない

これは残念というか、RORRYの製品はApple Watchがダイレクトに充電できる製品が多く存在します。

Apple Watchも充電できるモバイルバッテリー
ウエタニ

コンセントプラグ内蔵なのでサイズ的に難しいと思いますが、Apple Watchも充電できれば究極のオールインワンだったと感じました。

Apple Watchも充電できる製品は以下の記事を参考にしてみてください。

RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリーまとめ

今回は「RORRYコンセント一体型 モバイルバッテリー」についてレビューしました。

コンセントプラグと2種類のケーブルが内蔵されていて、さらにUSB-Aのポートも内蔵されているまさにオールインワンのモバイルバッテリーです。

容量が10000mAhなのも安心して使えて、別途で何も用意しなくていいのは本当にありがたいです。
まだlightening端子を使用している人にはかなり使い勝手がよく、おすすめの製品です。

持ち物もスッキリするので、旅行でもこれ一つで重宝すること間違いなしですね。

↓もっとコンパクトなワイヤレスモバイルバッテリーが気になる人は以下の記事も参考にしてみてください。

↓据え置きの充電器が気になる方はこちらが非常におすすめ↓

最後まで読んでいただきありがとうございます、ウエタニでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次