MENU
ウエタニ マヒロ
ブロガー
東京在住のウエタニが「好きなものに囲まれて生きていく」をテーマにガジェットを中心に商品紹介しているブログです。
レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでお願いします!!

RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリーレビュー|スタンドにもなるスマホリング内蔵!大容量の10000mAhと安心感もあり!

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもこんにちは、ウエタニ(@uetani_blog)です。

RORRYと言えば、ユニークな製品が多いのが特徴ですね。
当ブログでも数多くの製品を紹介してきました。

今回は、そんなRORRYより発売された、「RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー」をレビューします。

RORRY 3in1 ワイヤレス充電器の特徴
  • 最大15Wのワイヤレス充電
  • Apple Watchもワイヤレス充電可能
  • スタンドにもなるスマホリング内蔵
  • 大容量の10000mAh
  • Lightning端子のインプットを搭載
たまちゃん

まだまだユーザーの多い、Lightning端子が搭載されているのはありがたいね!

それでは、詳しくレビューしていきます。

RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • スタンドにもなるスマホリングは外出時に大活躍
  • Apple Watchもワイヤレス充電ができてケーブルがいらない
  • Lightning端子の入力があるので、15以前のiPhoneユーザーに便利
  • iPhoneを2回まで充電器できて、安心の大容量さ
デメリット
  • Qi2規格ではないので、充電速度は遅い
  • 全体的な作りがチープな印象
  • スタンドとしてはヒンジ部分の強度が頼りない

この記事は代理店様より製品を提供していただき、作成しています。

目次

RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリーの概要

「RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー」は、スマホ、AppleWatchをワイヤレスに充電でき、スタンドにもなるスマホリングを内蔵した10000mAhのモバイルバッテリーです。

パッケージ内容

パッケージ内容
  • 充電スタンド本体
  • USB-CtoCケーブル
  • マグネットリング
  • 説明書類

充電器は付属していないので、別途用意してください。

ウエタニ

他の機器と同時に充電することを考えると、以前レビューしたCIOの67W充電器がおすすめだよ!

USB-Cケーブルは1mと、比較的長めのものが入っています。

マグネットリングは、MagSafe非対応のケースやAndroidスマホに貼り付けることで、iPhoneのMagSafeのように使用できて便利です。

説明書はもちろん、日本語対応です。

ウエタニ

QRコードからの製品登録で保証期間を18ヶ月に延長できるので、忘れずに登録しておきましょう。

外観

「RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー」の外装は、マットなプラスチックで落ち着いた仕上がりです。

たまちゃん

プラスチック製ですが、マットブラックは高級感があります!

ウエタニ

さらっとした触り心地も気持ちいいですね!

前面にはApple Watch充電部とスマホリングが備わっています。

背面は磁力がある、ワイヤレス対応充電部。

天面にはバッテリー残量のインジケーターと、Lightningの入力があります。

ランプの視認性も比較的良いですね!

側面にはUSB-Cの入力/出力があります。

外周とワイヤレス充電部は艶があり、少し指紋が目立つのが気になりました。

重さは197.8gと、持ってみてあまり重くは感じなかったです。

たまちゃん

持ち運びにも最適ですね!

ウエタニ

10000mAhの大容量ですが、手に収まるコンパクトさが好印象でした!

スマホリングが360度のフリー回転で、回すとカチカチと心地いい音がします。

たまちゃん

付属のケーブルも使用できますが、追加でケーブルを購入するなら「柔らかくて絡まないAnker」のケーブルがおすすめだよ。

充電のW数を測るなら、CIOのケーブルもおすすめ!

RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー使ってみた感想

それでは、「RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー」を実際に使ってみた感想をレビューしていきます。

ケーブルレスな充電はやはり便利

スマホ・地味に便利なApple Watchもケーブルレスで充電できるのが、最大の特徴。

ウエタニ

ワイヤレスで2つのデバイスが同時に充電できるのは、本当に使い勝手がいいです。

たまちゃん

電車の中や移動中でもケーブルを出さなくていいので、かなり楽なんですよね!

スマホリングの使い勝手が最高

スタンドにもなるスマホリングは、外でも室内でもかなり優秀な使い方ができます。

ウエタニ

移動中の使用には、必須機能ですよね。

本体の磁力もかなり強い方なので、リングも安心して使えます。

また、縦横のスタンドとしても使えるので、充電しながら動画を見る時に重宝しそうです。

Lightningの入力端子でiPhone15以前ユーザーにピッタリ

モバイルバッテリーではかなり珍しい、Lightningの入力端子がついています。
これにより、iPhone15以前の人は手持ちのLightningケーブルでモバイルバッテリーの充電ができるんです!

たまちゃん

iPhoneはまだまだLightningユーザーが多いので、これはありがたい人も多いのではないでしょうか。

もちろんUSB-Cの入力/出力もついているので、最新のiPhoneユーザーでも使い勝手は悪くありません!

ウエタニ

充電する時にUSB-CとLightning両方使えるのは、かなり汎用性が高いね。

容量は安心の10000mAh

「RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー」は、小型ながらiPhoneが2回充電できる10000mAhの大容量!

たまちゃん

小型のものは5000mAhが多くて物足りないけど、これは安心だね。

ウエタニ

出先に充電器を持っていきたい時に、かなり重宝します!

たまちゃん

そこまで重くないので、カバンやポーチに常に入れっぱなしでも良さそうですね。

RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリーの残念なところ

ここからは、「RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー」があと一歩と感じたことを紹介していきます。

充電速度は速くない

製品説明には最大15Wとあるが、正式なMagSafeではないので、おそらくiPhoneでは7.5W充電だと思われます。

実際に充電時間を計測してみました

充電0%からスタートで、以下の結果となりました。

iPhone15ProMAX 0%からの充電時間
  • 1時間00分・・40%
  • 2時間18分・・80%
  • 3時間03分・・82%

2時間以降は放熱できないからか、充電速度が著しく遅くなりました。

やはり、Qi2と比べると半分くらいのスピードでした。

ウエタニ

ここは最新規格の、Qi2高速充電に対応して欲しかったですね。

スマホリングのヒンジが柔らかい

使い勝手のいいスマホリングですが、ヒンジの硬さが頼りないという欠点があります。

特にiPhone15ProMAXの重量くらいあると、縦置きはバランスが悪く倒れてしまいます。

たまちゃん

もう少しヒンジが硬ければ、よかったなと感じました。

RORRY 3in1 ワイヤレス充電器まとめ

今回は「RORRY 3in1 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー」についてレビューしました。

スマホとApple Watchをワイヤレスで充電できて、スタンドにもなるスマホリング搭載は、シンプルで使い勝手がとてもいいです。

軽いので、通勤の電車の中でも重宝すること間違いなしですね。

据え置きの充電器が欲しい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます、ウエタニでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次