RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリーH1レビュー|巻き取り式ケーブル内蔵でApple Watchも充電可能な10000mAhモバイルバッテリー

どうもこんにちは、ウエタニ(@uetani_blog)です。
RORRYから今トレンドな【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】が発売されました。
たまちゃんケーブル内蔵の製品はいくつか紹介してきたけど、内蔵ケーブルが短く、使い方が限定されていたんだよね。
ウエタニ今回紹介するのは内蔵ケーブルが65cmの巻き取り式で、使い勝手が向上したよ!
Apple Watchの充電もでき、持ち運びにはこれ一台で十分なモバイルバッテリーに仕上がっています!
- 65cmの巻き取り式ケーブル内蔵
- USB-Cケーブル+Lightningの巻き取り式ケーブル内蔵
- Apple Watchが充電できる
- 容量は安心の10000mAh
たまちゃんカバンからケーブル伸ばして、充電できるのは便利だね!
ウエタニケーブルが65㎝だから使い勝手もいいな。
それでは、【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】を詳しくレビューしていきます。

- 巻き取り式の65㎝ケーブルなのでカバンからサッとケーブルを出して充電できる
- 「USB-C」「Lightning」2種類のケーブルが内蔵されているので持ち物が減る
- 他にもApple Watch充電、USB-A・C端子など多種類で汎用性が高い
- 10000mAhと、iPhoneを約2回充電できる大容量さが安心
- 「USB-C」×2のバリエーションが欲しかった
- 多機能なため、10000mAhモバイルバッテリーとしては重い
- 同時充電時の出力はもっと高くして欲しかった
この記事は、RORRY様より製品を提供していただき作成しています。
RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリーの概要
【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】は内蔵された2種類の巻き取り式ケーブルと、Apple Watchの充電で多機能な10000mAhモバイルバッテリーです。
パッケージ内容

- 本体
- USB-C to Cケーブル(1m)
- 説明書
ウエタニQRコードから製品登録をすれば保証期間を18ヶ月に延長できるので、忘れずに登録しておきましょう。
外観
【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】の外装は、マットでしっとりとした手触りの仕上がり。

前面にはApple Watchの充電部と、右上にロゴ兼インジケーターランプのボタンがあります。

天面には、巻き取り式のUSB-CとLightningケーブルが配置されています。

ロゴボタンを押して、バッテリーの残量表示を確認できます。

右側面には、USB-C[30W]とUSB-A[15W]があり、ポート類もかなり充実しています。
ウエタニUSB-Aはたまに使用するので、1個あると便利ですね。

巻き取りケーブルやApple Watch充電部がある分、重量は実測247gと10000mAhのモバイルバッテリーとしては重い方だと感じました。

たまちゃんiPhone17ProMAXは実測244.5gなので同じくらいですね。

付属の充電器ケーブルの長さは1mです。
追加で購入するなら、AnkerやCIO製のシリコンタイプのケーブルがおすすめですね。
ウエタニこのタイプのケーブルはクセがつかず、絡まりもしないので本当に使いやすいんです!


たまちゃん実際の充電のW数を測定したいなら、CIOのケーブルも使いやすいです!
RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー レビュー
それでは【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】を実際に使ってみた感想をレビューしていきます。
巻き取り式ケーブルは使い勝手が最高

巻き取り式は、用途によってケーブルの長さを変更できるので便利です。

長さが65㎝あるので、カバンからケーブルを出して充電が手軽にできますね。
ウエタニサッとケーブルを引き出してパッと充電を始められるので、使い勝手は抜群!

引き出したケーブルは任意の位置でロックしてくれます。


ケーブル収納時は、先端がマグネットになっているのでピタッと横向きに収納できてコンパクト。

巻き取りケーブルの出し入れもスムーズで、とても快適です。
Apple Watch充電も可能

【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】はApple Watchの充電もできます。

Apple Watchの充電は1日半程度で切れてしまうので、外出先で困ることが多々あるんですよね。
たまちゃん【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】はそんなうっかり悩みからも解放されて安心なんです!

ウエタニApple Watch専用の充電ケーブルを持ち歩かなくていいので、荷物が減って便利!
LightningやUSB-A出力で汎用性が高い
【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】は内蔵ケーブルとUSBポートでかなり汎用性が高いんです。
- 巻き取りLightningケーブル:ケーブル長65cm
- 巻き取りUSB-Cケーブル:ケーブル長65cm
- USB-Cポート
- USB-Aポート

世の中はUSB-Cになりつつありますが、電圧の関係でUSB-Aからしか充電できない機器は、まだまだたくさんあります。
たまちゃん実は、iPhoneもlightening端子の人の方が、圧倒的に多いんです。

ウエタニ全機器をUSB-Cに切り替えた人には恩恵ありませんが、iPhone15以前のユーザーにはありがたい製品ですね!
気になる充電性能
【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】の充電性能を以下にまとめました。
- 巻き取りUSB-C:出力30W/入力20W
- 巻き取りLightning:出力20W
- USB-Cポート:出力30W/入力20W
- USB-Aポート:出力15W
- Apple Watch充電:5W


本体の充電は、巻き取りUSB-CかUSB-Cポートの2パターンで充電ができます。
実際に計測してみました

巻き取り式ケーブルは、MacBookAirの充電0%の状態で充電すると28Wの出力!
ウエタニ最大充電が45WのMacBookAirで30W近く出ているので、PCも十分に充電できますね。

同じくUSB-Cポートで接続も28Wの出力!
こちらも十分な出力が出ていますね。
たまちゃんiPhone15Pro以降であれば同様の28Wで充電ができます。

なら同時充電はどうか?
巻き取り式USB-CとUSB-Cを使ってMacBookとWindowsPCで試してみました。

同時充電の結果は、、、
- 巻き取りUSB-C(MacBook):6.97W
- USB-Cポート(Windows):6W
ウエタニ2台同時充電だとかなり出力が抑えられてしまいます。
たまちゃん出力の合計が30Wというわけではないようですね。

ちなみに、WindowsPC(Dellノートタイプ)単独充電は22Wでした。

この状態でApple Watchの充電を追加してみた場合、USB-Cの2つの出力に変化はありませんでした。
- 巻き取りUSB-C(MacBook):6.97W
- USB-Cポート(Windows):6W
- Apple Watch :計測不可(スペック上は5W)

ならばと思い、巻き取りUSB-CとApple Watchだけならどうか、、、、
- 巻き取りUSB-C(MacBook):6.89W
- Apple Watch 計測不可:計測不可(スペック上は5W)
ウエタニUSB-C同士でなくても、同時充電すると最大出力は控えめになってしまうようですね。

Apple Watch+イヤホンなど出力小さいものは同時充電で、iPhoneやPCなどW数が大きいものは単独で充電する使い方が良さそうです。

ちなみに本体を充電しながら各デバイスを充電する「パススルー充電」にも対応しています。
たまちゃん充電器を複数持っていない人や、出先でのマルチ充電器として活躍しそうですね!
容量は安心の10000mAh

【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】はiPhoneなら約2回充電できる10000mAhの大容量!
ウエタニ5000mAhだと物足りないことが結構あったんだよね。
たまちゃん10000mAhであれば、MacBookも充電できるのでPCを持ち運んでいる人におすすめですね!
RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリーまとめ
今回は【RORRY 巻き取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー】についてレビューしました。
巻き取り式ケーブルは、カバンからサッと引き出して充電ができ片付ける手間もない!
Apple Watchも充電もできるので、持ち運ぶケーブルが少なくなるのもありがたいですね。
同時充電の出力には注意が必要ですが、ケーブルが内蔵されUSB-Aのポートも内蔵されているオールインワンのモバイルバッテリーは一台持っておくとかなり便利です!
lightening端子を使用している人や、巻き取り式を使ってみた人におすすめの製品です。
↓コンセントが内蔵されているモバイルバッテリーならこちらも参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます、ウエタニでした。



コメント