MENU
ウエタニ マヒロ
ブロガー
東京在住のウエタニが「好きなものに囲まれて生きていく」をテーマにガジェットを中心に商品紹介しているブログです。
レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでお願いします!!

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケース レビュー|ゼンマイ式スタンド×高級レザー調のハイブリッドiPhoneケース

当ページのリンクには広告が含まれています。

iPhone機種変しました!どうもウエタニ(@uetani_blog)です。

ウエタニ

新しいiPhoneを手に入れたら、まず「保護フィルムとケース」は必須!

たまちゃん

デザインは大事だけど、どうせなら機能性もあるケースの方がいいなー。

今回は、そんな悩みを解決してくれるTORRASのOstand Q3 レザートーンスタンドケースをレビューします。

Ostand Q3 レザートーンスタンドケースの特徴
  • 高性能なゼンマイ式スタンド搭載
  • なめらかな手触りのシリコンレザー素材
  • カメラ周辺やボタンはアルミ合金性で高級感ある仕様
  • 柔らかなスエードの内装でiPhoneを傷からカバー

エレガントなデザインに加え、独自のゼンマイ式スタンドで動画視聴も快適にこなせる万能なケースです。

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケース
総合評価
( 5 )
メリット
  • ゼンマイ式スタンドはiPhoneの角度が自由自在になり、スマホリングとしても役立つ
  • 本革調のシリコンレザーと金属パーツでエレガントなデザインになり、オシャレに最適
  • リングがフラットなのでケースをつけたままMagSafe充電ができ、手間が省ける
デメリット
  • 高いビルドクオリティのため、コスパは悪くないがケースとして価格は高め

この記事はメーカー様より製品を提供していただき、作成しています。

それではレビューいってみよう!

目次

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースの特徴

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースは、高性能ゼンマイ式スタンドを搭載したレザー調のiPhoneケースです。

パッケージ内容

パッケージはブラックのクールなデザイン!

中には保証書とケース本体が入っています。

外観デザイン

それでは、TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースの外観をぐるっと見ていきます。

まず目につくのは、Ostand Q3 レザートーンスタンドケースの特徴とも言える「ゼンマイ式リング」ですね。

収納時はケースのくぼみに格納されるので、出っ張りが一切なくフラットで邪魔にならない。

爪でひっかけて、展開します。

ヒンジは金属製で強度がかなり強いんです!

リング自体は3㎜とかなり薄いのですが、金属製なので耐久性は高そうです。

iPhone17Proの大きなカメラバンプ(カメラ周辺の出っ張り)周りはアルミ製の金属仕様。

カメラバンプ周りの高さは、カメラの出っ張りより約1㎜程度高いので、カメラが割れる心配もありません。

内側にはスエード素材が使われ、ケース脱着時にiPhoneが傷つきません。

たまちゃん

iPhone17Proシリーズは傷つきやすいので、柔らかい素材はありがたいですね。

左側面には、「アクションボタン」と「ボリュームボタン」があり、アルミ製のゴールドでとても高級感があります。

ウエタニ

押し心地も柔らかく操作が快適!

右側面は「電源ボタン」と「カメラコントロール」があります。
カメラコントロールはタッチセンサー式のカメラボタンで、フルカバー仕様ですね。

底面のUSB-C端子と、左右のスピーカーホールも個別に保護されています。

リングが内蔵されているのに重さが56.2gと軽量!

たまちゃん

これならたいして重くなくて持っていて楽だね!

実際に装着してみると、こんな感じです!

iPhone17ProMAXのシルバー色と「パールグレー」はとても相性がいいですね!

レザートーンというだけあって、ケース背面はレザー調の合皮です。

ウエタニ

シボ加工により、本革のような見た目が特徴的ですね。

たまちゃん

しっとりとした手触なので、グリップ力も上がって安心!

側面のフレームはマットなブラックカラーで、硬めのシリコン素材で質感は高いです。

ウエタニ

指紋がまったくつかないのも好印象!

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースはビルドクオリティが高く、高級感のあるデザインに仕上げられていると感じました。

豊富なカラー展開

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースのカラーは今回紹介の「パール・グレー」を含め全4色展開です。

黒曜・ブラック(公式HP引用)
パール・グレー(公式HP引用)
アンバー・ブラウン(公式HP引用)
ファイヤーオパール・オレンジ(公式HP引用)

金属パーツとフレームのブラックは全色統一されていますね。

たまちゃん

どのカラーもエレガントで、どれにするか迷っちゃうね!

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースレビュー

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースを実際に使ってみたので、詳しくレビューしていきます。

ゼンマイ式スタンドは万能で超便利

とにかく使いやすかったのが、このゼンマイ式スタンド!

角度が自由自在のスタンド性能

90度
180度
270度
360度

ゼンマイ式スタンドは、90度ごとに「カチッ」っと音がなり固定される構造です。

ウエタニ

この音が気持ち良く、動きもスムーズで快適でした!

また、金属のヒンジ部分も強さもちょうどよく、リングの作りにかなりこだわりを感じました。

リングの角度調整には少しコツが必要で、そのまま開くと、ここまでが限界です。

しかし、最大開いたところからリングを180°回転させれば、ここまで倒れます。

これにより、スマホを90°近くまで起こすことが可能になりました!

たまちゃん

もう少し角度をつけたいという、悩みが解消されましたね。

「自撮り」「TV電話」「三脚」と、縦方向の用途にかなり活躍してくれそうです!

回転するリングのおかげで、横向きでも同様のことができます。

ウエタニ

動画視聴にも大活躍ですね!

また、ヒンジが強くスマホの重さ(iPhone17ProMAX)に負けないので、絶妙な角度調整も可能です。

たまちゃん

もはや調整できない角度がないので、スタンドとしての使い勝手は最高レベルだと感じました。

スマホリングとしても優秀

スマホリングとしても使い勝手がいいのがTORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースです。

リングが大きく平らなので、少しクセはありますが、さまざまな状態でスマホを支えてくれます。

ウエタニ

リングが回転するので、使い方は本当に自由自在です!

手の大きい人は、リングに指2本を入れた状態でスマホを支えると、手の上でiPhoneが浮いているように自然に使えます。

たまちゃん

電車の中で動画を見る時に重宝しそうだね!

ヒンジ部に指を引っ掛けると、さらにグリップ力も上がります。

ウエタニ

カメラ撮影時はこの持ち方がかなり効果的でした。

縦撮影でもしっかりとホールドしてくれるので、カメラボタンも押しやすいです。

本革風なシリコンレザーは汚れに強く耐久性が高い

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースを使って2週間経過しましたが、汚れや傷はまったく付いていません!

シリコンレザーなので水にも強く、さっと拭き取れば汚れも簡単に落とせますね。

フレーム部分(恐らく硬めなシリコン)も汚れが気にならならず、指紋つかないのでストレスなく使えますね。

カメラコントロールはフルカバーでタッチ操作対応

カメラコントロールボタンの部分はフルカバー仕様です。

カバーされたボタンの上から、タッチ操作はスムーズに行えます。

たまちゃん

感度はかなり良好で、快適な操作感です!

フラットなカメラコントロールボタン

ボタンがフラットで飛び出していないのでデザインもよく、誤動作もしづらいのがポイント!

もちろんケースを装着したままMagSafe充電対応

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースはリングを内蔵していますが、MagSafeにも対応しています。

リング部が格納されているので、ケースそのままでMagSafe充電もできます。

リングに出っ張りがないのでピタッっとします。

スタンド機能は搭載されているので、ウォレット系のアクセサリーのみでも使用できちゃいます。

気になった点は、、、、

正直、TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースのこれといった欠点はないんです!

しいて言えば、スマホリングとしてはリングが平らなので、指に当たる部分が痛く感じるかもというくらい。

ウエタニ

全体的に完成度がかなり高く、安心して使えるケースだと感じました。

あわせて使いたいガラス保護フィルム GlassGo Ultra

最後に、ケースとあわせて使いたいのが、絶対に失敗しない同社のガラス保護フィルム GlassGo Ultra

GlassGo Ultraパッケージ内容
  • 保護フィルム×2
  • ウェットティッシュ×2
  • クロス×2
  • ほこりキャッチャー×2
  • 気泡除去へら
  • 説明書

ラインナップは、お得な2枚セットと1枚入りです。

たまちゃん

フィルムが割れることもあるので、2枚あった方が安心だね!

まずは、ウェットティッシュで汚れを取ります。

次にクロスで乾拭きをします。

キャッチャーですべてのほこりを入念に除去してください。

フィルムがセットされたカバーをiPhoneに被せるように、はめます。

カバーを抑えながらオレンジの矢印の突起部を引き抜きます。

そうすると、フィルムがiPhoneに吸着していきます。

カバーを取り外し、気泡があればヘラではじに追い出します。

完成です!

ウエタニ

びっくりするくらい簡単できれいに貼れました!

たまちゃん

位置も自動で合い、フィルムを貼るのが苦手な人も安心して使えます!

貼りやすいだけではなく、最高硬度の9H+指紋がつきにくいコーティングなど性能面でも、最高品質なガラス保護フィルムですね。

安物のフィルム貼りで失敗したり割れて交換するなら、少し値は張りますが、GlassGo Ultraを使用するのをオススメします!

TORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケース まとめ

今回はTORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースをレビューしました。

本革調のシリコンレザーや金属パーツで高級感のデザインは非常に満足度が高いです。
圧倒的に使いやすいゼンマイ式のリングも是非とも体感して欲しいですね。

大切なiPhoneの相棒としてTORRAS Ostand Q3 レザートーンスタンドケースはぴったりな製品と言えるでしょう。

あわせてガラス保護フィルムのGlassGo Ultraを使えば、さらに満足度は上がること間違いなし!

最後まで読んでいただきありがとうございました、ウエタニでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次